通称 五葉太極拳
一華開五葉 結果自然成
一輪の花が五つの花びらを開き やがて実を結ぶ自然の有りようを
言った 達磨大師の言葉です
一緒に練習する仲間の 日々の鍛錬が 花開き 実を結びますようにと願い
『五葉』(ごよう)と名付けました。
当会は 太極拳の愛好者の会です。
武術太極拳連等の 団体には所属しておりません。
健康と日々の活力 太極拳の向上を目指しています。
ホームページでも紹介しましたが
太極拳はとても穏やかな動きで心臓、肺機能に大きな負担をかけずに
筋力を鍛え、身体の血流を改善し、身体のツボを刺激し、
身体の若返り、老化防止等期待できる運動です。
若い方から、高齢者まで、
その日の体調に合わせ強度を調節できるスポーツです。
今までにない動きを習得することにより、
記憶力、想像力が刺激され、ボケ防止にも役立つと思われます。
生涯スポーツとしての期待されている太極拳です。
教室では
『 隣の人と比べない! 自分のペースで! 自分のために !
おぼえられなくてもあせらない!』
をもっとうに たのしく 練習しています。
********~~~~~~~~********~~~~~~~~********~~~~~~~********~~~~~~~~*******~~~~~~~~********
五葉会 代表 市原 あけみ
中国武術太極拳国際段位 四段
東京栄養士薬膳研究会会員
70歳代を見据え 脳トレを兼ねて 一昨年から両手で扇を持つ練習を始めました。
高齢者向けに 少しアレンジした 48式双扇は皆でできるようになりました。
今年の4月からは、24式太極拳の反対の動きのある 16式太極拳を練習しています。
令和5年 5月20日